Contents
和の輪
和の輪は、「剱伎衆かむゐ」リーダー・島口哲朗氏が、日本の《歴史・文化・伝統・思想》等をテーマに、毎回様々なジャンルのプロフェッショナルをゲストに迎え、サムライアーティストならではの斬り口でクロストークを展開するYouTubeチャンネルです。
和の輪で、島口哲朗氏と宮澤重嗣禰宜の対談が公開され、島口氏と土津神社の関わりや會津の義の精神などについて対談しています。是非ご覧ください。
_____
剱伎衆かむゐ
1998年結成。形式美と芝居と武術を融合した『サムライアーティスト』集団。
創設者・島口哲朗を筆頭に日本の剣術と表現芸術を融合した独自のメソッド、「剱伎道」をベースとし、日本国内のみならず世界的に幅広い活動を展開する。
第一話 神職の経緯/土津神社の由緒
第二話 神道の意義/義の精神性
第三話 島口氏との関わり/不思議なレイライン
第四話 祈り/神さまを感じる方法
ふくしまご朱印紀行
ふくしまご朱印紀行は、福島テレビ「サタふく」のコーナーで、月に1度福島県内の神社を訪れて、神職のインタビューや境内風景、御朱印を紹介しています。
記念すべき第1回で「福島美少女図鑑」所属の牧田優花さんにお詣りいただきました。
なすび隊長の発掘猪人伝
なすび隊長の発掘猪人伝は、福島県出身のタレントである「なすび」さんが隊長となり、福島県猪苗代町の「人」に焦点をあてて取材を行っていくYouTubeチャンネルです。
度々土津神社をお詣りいただき、ご紹介いただきました。
「土津神社」の宮澤重嗣さん~福島県猪苗代町~
土津神社奥之院
紅葉の土津神社