土津神社の桜について
- Q1.開花の時期や見どころ、特徴などを教えてください
- ○時期
- ・4月下旬〜5月中旬(その年の天候によります)
- ○見どころ−タカトオコヒガンザクラ−
- ・主祭神の保科正之公が高遠藩主保科正光の養子として育てられ、後に高遠藩主を務めた縁で境内に植えられたタカトオコヒガンザクラ12本。
- ・「天下第一の桜」と称され、小振りでピンクの強い可憐な花を咲かせるのが特徴です。
- ・長野県高遠固有の品種で、他ではなかなか見ることができない門外不出の貴重な桜です。
- ・その他、ソメイヨシノやカスミザクラを楽しむことができます。
- ○特徴/桜を撮影する際のおすすめの場所
- ①太鼓橋を渡った表参道沿いから白大鳥居を望んで
- 参道に沿って桜が咲くため、白大鳥居を背景に桜との対比を楽しむことができます。
- ②男坂(出世の階段)上から白大鳥居を望んで
- 階段脇ののり面から階段にかかるように桜が咲き、白大鳥居を背景に桜との対比を楽しむことができます。
- ③拝殿前階段下から拝殿を望んで
- 階段両脇のり面から階段にかかるように桜が咲き、拝殿を背景に桜を撮影することができ、趣深い風景を楽しむことができます。
- ④土津霊神碑周辺
- 桜を背景に土津霊神碑を撮影することができ、趣深い風景を楽しむことができます。
- ⑤拝殿東側
- 末社を背景に桜を撮影することができ、趣深い風景を楽しむことができます。
- ①太鼓橋を渡った表参道沿いから白大鳥居を望んで
- ○時期
- Q2.受付時間やお休みについて教えてください
- ○授与所受付
- [4月〜11月/土日祝日]09:00〜17:00
- [12月〜3月/平 日]10:00〜16:00
- ○ご祈願受付
- [4月〜11月/土日祝日]09:00〜16:30
- [12月〜3月/平 日]10:00〜15:30
- ○備考
- 参拝は、24時間365日可能です。
- 不定休で、急遽変わることがございます。また、平日(主に水曜日)は、神職以外の者が対応してることがありますので、直書きの御朱印が対応できないことがございます。予めご承知おきください。
- 詳細は、スケジュールをご参照ください。
- ○授与所受付
- Q3.駐車場、駐車台数を教えてください
-
- ○猪苗代町営無料駐車場
- ・境内の南にある「猪苗代町営無料駐車場」(約50台)を利用することができます。
- ・駐車場南側には、大型バスが駐車できるスペースもございます。
- ・公衆トイレが併設されています。境内にはトイレの用意がありませんので、お詣りの前にご利用ください。
-
−神社からのお願い−
神社境内は保科正之公が眠る神域です。
お越しの際は、まず保科正之公にご挨拶(お詣り)いただいてから撮影など花見をお楽しみいただけますと幸いです。